カレイ釣りの船のワーム仕掛けでの釣り方
カレイ釣りの船のワーム仕掛けでの釣り方についてご紹介しています。
ワーム仕掛けで釣ると言っても、それほど難しくはありません。
初心者でもすぐにできるようになります。
釣り方は、次のとおりです。
まず、仕掛けを足元に沈めます。
着底後、誘いを入れていきます。
竿先を動かして、オモリを転がすようなイメージで仕掛けを躍らせます。
こうすることで、カレイにワームをアピールします。
また、竿先を大きく上げ、ゆっくりと下ろすことで誘いをかけます。
小さい誘いをはさんで、再度大きく誘いを入れるとよいです。
その後、しばらく何もせずに食ってくるのを待ちます。
当たりがなければ、これらの誘いをいろいろと組み合わせるとよいです。
そして、どのような誘いのパターンで食ってくるのかを見つけます。
当たりがあっても即合わせはしません。
小さな当たりがあれば、軽く竿を上下させて食い気を誘います。
しっかり食ってくるまで待つのです。
大きな引き込みがあれば合わせます。
針がかりすれば、緩めないように一定の速さで巻き上げます。
マルキューの動画が大変参考になります。
仕掛けも釣り方も、この動画を参考に記事を書きました。
スポンサーリンク
次へ 「キス(シロギス)釣りの船仕掛け」