キス(シロギス)釣りの船用リール・ラインの選び方
リールに関しては、竿ほどこだわる必要はありません。
そのため、安価なものでも構いません。
ただ、錆びないようにソルト対応のものを購入するようにしてください。
とは言っても、どのようなリールを用意すればよいのか気になると思います。
リールの選び方についてご説明します。
船でのキス釣りは、堤防や砂浜のようには投げません。
投げても、せいぜいアンダースローで軽く投げる程度です。
真下に沈めて釣ることが多いです。
まったく投げないのなら、両軸リールでもスピニングリールでも構いません。
好きな方を選ぶとよいです。
少しでも投げて釣るのなら、スピニングリールの方が無難です。
両軸リールは、バックラッシュする可能性がありますからね。
特に、初心者は注意が必要です。
スポンサーリンク
スピニングリールは、2000〜2500番ぐらいのものがおすすめです。
キス釣りは、長時間手持ちで釣りますので、軽くて扱いやすいものが疲れなくてよいです。
それほど、高価なものを購入する必要はありません。
ラインは、PE0.6〜2号がよく使われます。
場所にもよりますが、キス釣りは水深20mぐらいまでのところで行います。
そのため、100m巻いておけば十分です。
必要なラインが巻けるリールを選べば問題ありません。
PEを使う場合には、リーダーを使った方がよいです。
使わないという人もいますが。
リーダーは、フロロカーボン2〜3号を0.5m以上にしてください。
スポンサーリンク
おすすめの竿
次へ 「キス(シロギス)の船釣りで使用する天秤」