キス(シロギス)釣りの船からの釣り方とコツ
釣り方には、大きく分けると2種類あります。
竿下を攻める釣り方と離れたポイントを攻める釣り方です。
それぞれの釣り方を解説します。
竿下を攻める釣り方
船でのキス釣りの基本的な方法です。
まずは、竿下から攻めていくとよいです。
仕掛けを沈め、着底したら、糸ふけを取ります。
仕掛けをピンと張った状態にして、当たり待ちます。
当たりがなければ、仕掛けを軽く持ち上げて、ゆっくりオモリを底につけます。
竿を50cmほど持ち上げる程度でよいです。
あまりにも強く上げ下げさせると、仕掛けが絡まってしまいますので、注意が必要です。
また、底を数回叩いた後、竿先を立てて仕掛けを持ち上げ、ゆっくりと下げるのも効果的です。
当たりがあれば、軽く竿を持ち上げるようにして合わせます。
強く合わせると、針がすっぽ抜けてしまうおそれがあります。
針掛かりすれば、すぐに巻き上げたいところですが、追い食いを狙うと数を伸ばせます。
追い食いを狙うと言っても、特別なことをするわけではありません。
そのままステイで、次の当たりを待つだけです。
しばらく待って追い食いしてこなければ、仕掛けを巻き上げます。
なお、キャストを伴う釣り方は、仕掛けが絡まるなどのトラブルが発生する可能性が高くなります。
そのため、初心者はキャストせずに竿下に沈めて釣った方がよいです。
離れたポイントを攻める釣り方
離れたポイントと言っても、遠投をするわけではありません。
軽く投げるちょい投げです。
スピニングリールをセットしておきましょう。
はじめに、軽く投げます。
着底したら、仕掛けをゆっくりと引いてきます。
リールを巻いて引く方法以外に、竿を立ててたるんだ分だけラインを巻くという方法があります。
こうすることで、当たりがわかりやすくなります。
どちらでも構いません。
巻く速さですが、基本的にはゆっくりでよいです。
メゴチなどの外道ばかりが食ってくるようなら、もう少し速く巻きます。
少しぐらい速く巻いてもキスは食ってきますので、安心してください。
食いが渋い時は、仕掛けを引きながら誘いをかけます。
小刻みに底を叩きながら、仕掛けを引きます。
キスは、底より少し上を泳いでいますので、意図的に浮かせて、竿先をシャクって誘いをかけてもよいです。
あまりにも浮かせすぎると、食わないばかりか、仕掛けが絡まる恐れがありますので注意してください。
どちらの釣り方でも、食わせの間を与えてやることが重要です。
ずっと仕掛けを動かしていたので、キスがエサを食いたくても食ことができません。
誘った後は、必ず3〜5秒ほど仕掛けを動かさないようにします。
この時、糸ふけを取ってラインを張った状態にしておきます。
そうしないと、当たりが取りづらいです。
当たれば、竿を立てて軽く合わせるとよいです。
少し速めにリールを巻いてもOKです。
何度合わせても掛からない場合は、当たりがあった時に、少しラインを送り込んでから合わせるとよいです。
魚がかかれば、あとは一定の速度で巻き上げるだけです。
スポンサーリンク
食いが渋い時の対処法
食わない時は、シャクリ幅や速さ、待っている時間などを変えてみるとよいです。
日によって、どのパタ―ンで食ってくるのかわかりません。
また、仕掛けを変えると好釣果につながることがあります。
基本は、
潮がよく流れている時は長めの仕掛けを、
潮が流れていない時は短めの仕掛けを
使うとよいです。
基本は、
活性の高い時は短めの仕掛けを、
活性の低い時は長めの仕掛けを
使うとよいです。
これは、あくまで目安です。
逆にしてみると、食ってくることもあります。
エサを工夫するのも効果的です。
タラシを短くするなど、エサの大きさを小さくするとよいです。
大きなエサは食わなくても、小さなエサなら食ってくることがあります。
異なるエサに変えてみるとよいこともあります。
他には、より柔らかい竿に変えて違和感なく食い込ませるのもおすすめです。、
いろいろと試してみることが重要です。
参考動画
スポンサーリンク
ツイート
スポンサーリンク
次へ 「ボートキス釣りの仕掛け(タックル)」